シゲちゃんの日常

【シゲちゃんの独り言】のサブブログです。日記ブログとしてお楽しみいただければと思います!!

色んな物がシーズン入りして忙しくなってきました!!

 皆さまこんばんわ~!!11月になり、誕生日が近付いてきたかと思うと、色んな物がシーズン入りして来たため、忙しくなってきました・・・。今は、雲辺寺山頂が紅葉のシーズンを迎えていて、時間があれば見に行きたいと思いますが、この三連休が明けると、お正月飾りに欠かせない『ウラジロ』の収穫作業が始まります!!

 ウラジロの栽培の仕方はとても簡単で、冬場の2月から3月にかけてウラジロを栽培している山の草刈りをするだけで、毎年、綺麗なウラジロが収穫出来るようになるんです。果物や野菜と違って取り扱いしやすい商品なのですが、1つだけデメリットをあげるとするならば、結構急な山に登らないとまとまった数量のウラジロを収穫する事が出来ないって事・・・。

 ちなみに、僕は『拡張型心筋症』と戦いながらの農作業。なので、祖父を始めとする家族の支えが無いと、この仕事で年末を過ごす事は出来ないと思っているのです。これまで閑散期だったのが11月と12月に一気に忙しさが増し、その間はほぼ休みなく働く訳なのですが、サラリーマンと同じように土日や祝日を休みにするためには相当な努力をしないといけません。

 

 

 所で皆さまはお正月に『しめ縄』を飾った事はありますでしょうか?僕が住んでいる地方でも昔は玄関先や愛車などにしめ縄を利用し、そしてお正月の定番料理である『おせち』には『ウラジロ』をお飾りとして利用して来ました。それが長い年月の間でしめ縄を玄関先に飾る家庭が減って来たな・・・、と思うようになった今日この頃。年末、暇を見つけてスーパーの売り場を覗いて見ると"プラスチック製"のウラジロまでもが時代の背景に合わせて販売されるようになりました。

 祖父の話によると、我が家ではウラジロの取り引きを大手スーパーと行い出してから30年以上が経っているみたいなのですが、子供の頃はいつも誕生日が過ぎたら学校の休みを利用して、深い山の中へウラジロ採取のお手伝いに祖父と一緒に出向いていた物です。そんな祖父も今年で91歳を迎えたのですが、まだまだ元気!!

 

 

 生きてる間はみかんも作り続けると言ってくれてるし、ウラジロ採りや花松の栽培にも生涯現役で取り組むとの事です。僕はそんな祖父をいつも尊敬していて、ヒーローのように背中を追いかけて来たのですが、持病には適わず時には現実から逃げたくなるものです。今朝、久しぶりに脈拍が100を超えたのですが、皆さまの脈拍の平均数値はいくらぐらいでしょうか?

 僕はとにかく、心筋症の影響で脈拍が上下左右する時があり安静時や睡眠時ですら時々、心臓の動悸が激しくなります。かかりつけの先生は「山に行くなら誰かもう一人のパートナーと一緒に行くように!!」と言われてるので、基本的には祖父と一緒に行くようにしているのですが、今朝は久しぶりに体がダウンしてしまいました。今年の冬は意地でも山に行って生活費を稼いできたいと思っているのですが、心拍数を鍛えられる方法があったらどなたか、教えて下さい!(^^)!

では、本日のブログはこの辺で♪

 それからあと、クラウドファンディングの応援も宜しくお願いします!!支援金の募集終了日まで後27日です!!ぜひ、皆さまの支援の力で祖父母が作ってくれた店舗を蘇らせたいと思っています。

トップへ戻る